橋本プロデューサー「あけましておめでとうございます。アルケミアストーリープロデューサーの橋本です。本日は皆様にお知らせしたいことがありまして、お時間を頂きました。アルケミアストーリーは本年度内のリリースに向けて開発をしていたのですが、この度スケジュールを延期させていただくことにさせていただきました。現在の予定としては、テスト配信のほうを2017年度の春頃、正式配信は夏頃を予定しております。お待ちしていただいているお客様にはさらにお待たせしてしまうことになり、大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。昨年実施しましたテスト配信のほうで大変多くの方からご意見のほうを頂きまして、本当にありがとうございます。開発チームのメンバーと頂いたご意見全てのほうに目を拝見させて頂き、お客様にご満足頂くクオリティにするために今回スケジュール延期のほうを決断させて頂きました。皆様にお楽しみ頂けるタイトルになるよう開発チーム一同、開発しておりますので、予定よりももっとお待たせしてしまうことになりますが引き続きアルケミアストーリーのほうをよろしくお願いします。」
橋本プロデューサー「戦闘システムの検討というものをしていたりとか。オートアタックをなくしたらどうなるんだろうとかスキルの持ち方とかをどうしたらいいだろうとか。いろんなパターンを実験している最中だったり、操作性のほうだったりご意見をたくさん頂いておりますので、そちらの検討というところを中心にあちこちの機能を追加したり、例えばパートナーキャラクターのほうと会話ができるような仕組みを作ったり。どういう形でやろうかというところは検討している最中ですけど、リリースの時には間に合うんじゃないかなと思っております。」
橋本プロデューサー「かなり意見頂いたのは、男の顔のバリエーションが少ないとかですね。そこに関してはまだ終わってからそんなに時間が経っていないので、まだ集計がちょっと終わっていないというか作業に入れていないのですが、もっとバリエーションが増えるようにリリース時にはしたいと思っています。あとはキャラメイクの所に関して言いますと、文字入力の所がちょっとアルゴリズムが変わっていたりして、予測変換とかが入っていたりします。漢字変換がゲーム内専用の漢字変換なんですけど、それがちょっと使いやすくなってて、あとはゲームじゃないじゃなくて本体についている漢字変換も使えるようになってて、修正しております。」
橋本プロデューサー「戦闘のほうは戦闘の入とか出の演出の変更と技のレスポンスとかを改善しております。あとは比較的クールタイムをボタンの押せない時間を調整するような感じで今みたいなHPコストの変更などを加えてあります。」
橋本プロデューサー「少なからず3月とか4月とかそういう春の段階でテスト配信がありますので、そこには近いうちにまたお伝えできるんじゃないかなと思っております。」
▼判明している実装&検討事項▼
①フレンド登録機能が追加される。フレンド同士で個別チャットができる。
②ギルド機能も追加される。ギルドチャットもある。
③YOMEをタッチすると喋るようになる。
④「いいね」機能の追加。いいなと思った人にポイントを上げることができる。そのポイントを集めることで「ちょっと良いアイテム」と交換することができる。
⑤フィールドに匿名掲示板が追加される。
⑥TODOボタンを押すことで目的地までYOMEが一歩前に出て誘導してくれる。さらに誘導中にダブルタップをすることでオート移動ができる。
⑦ゲーム内通貨を使うことでワープもできるようになる。
⑧戦闘で敵のHPが見えるようになった。
⑨職業に格闘系が追加された。
関連記事